fc2ブログ


東京マグニチュード8.0 第2話「壊れる、世界」 丸ケーキの意味 

8.0
第2話を考察します。未来が真理を信用するまでの心理描写を見せるのが巧かったです。
前半で登場した真理は今作品で登場した初めての「良い大人」として描かれていました。
これまでは子どもだからとナメられたり、罵声を浴びせられたりと「悪い大人」ばかりでした。
しかし真理はちゃんと自分と向き合ってくれる大人。


さて、真理の協力のおかげで無事悠貴を見つけ出すことができました。

8.0

悠貴を助けてくれたコンビニ店員さんとのお別れシーン。
ここからが深い。
手を振る悠貴を見つめる未来ですが…

8.0

この表情。
店員さんは悠貴と危機的状況を共にしておきながら、友人をみつけるとはい、さようなら。
「この人も結局他の大人と一緒なんだ…」と失望しているかのような表情です。
今までは真理を頼りにし、悠貴を助けるのに一生懸命でしたが、
この光景により普段の「大人を信用しない」未来に戻ってしまいます。

真理に対し「どうして親切にしてくれるんですか」などと言い、
荷物を取ってくると言う真理を「あの人戻ってこないかも」と思っています。
言葉自体はもちろんのこと、名前を聞いた後なのに「あの人」と言っています。
未来が人のことを「あの人」と呼ぶときは信用していないときですね。

しかし、未来の予想に反して真理は戻ってきます。
取ってきた荷物はケーキ。しかも丸いケーキ。
前回三角のケーキを買ってきた母雅美と揉めました。
理由は東京マグニチュード8.0 第1話 「お台場、沈む」 感想と考察をご覧ください。

真理が自分達のために戻ってくる+丸いケーキで
未来は真理を信用することができました。
未来の真理に対する信用が「体を預ける」という仕草に表れています。

8.0

真理の家族、未来の家族の安否が気になりますね。
次回が楽しみです。


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
この記事のトラックバックURL
http://aniimate.blog72.fc2.com/tb.php/52-70e55266

地震の規模はM8.0…にしてはお台場わりと無事、ずいぶん丈夫なんですね。 未来は崩れかけた建物の中に悠貴を探しに行く。 またの余震に...
[2009/07/17 22:35] SERA@らくblog 3.0
M/elodyクチコミを見る 被災後、離ればなれになってしまった悠貴を探して、未来は半壊した建物へ飛び込んでいく。逃げ惑う人々で入り乱れる中、真理の助けを借りながら探索をすすめるが、余震、火事、液状化と、立て続けに発生していく二次災害がそれを阻む。はたして二
真理さんがいい人すぎるよ~(*ノД`*) こんな立派な人になりたいですね! マグニチュード8.0の大地震に襲われた東京。 壊れたお台場の街を見...
[2009/07/17 23:49] 空色きゃんでぃ
東京マグニチュード8.0の第2話を見ました。abingdonboysschool“キミノウタ”<初回生産限定盤>CD+DVD第2話 壊れる、世界「悠貴ぃぃっ!!」地震が治まり、半壊した建物や怪我人見た未来は目に涙を浮かべながら、離れ離れになった悠貴を捜して、半壊した建物に飛び込む。...
[2009/07/18 05:48] MAGI☆の日記
「これから どうしたら良いんだろう…?」 被災後、離ればなれになってしまった悠貴を探して、未来は半壊した建物へ飛び込んでいく。逃げ惑う...
[2009/07/18 13:54] WONDER TIME
弟くん無事でよかった! 店員のおねーちゃんGJ! CVが中原麻衣ちゃんじゃないですか。 想像を絶する地獄絵図…という描写はしませんでしたね。 地上波の限界? パニックは次回でしょうか。 それにしてもみんな落ちついいて避難してたなあ… 現実はこんなも...
[2009/07/18 20:08] のらりんクロッキー
月別アーカイブ
ランキング等

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
  • seo