fc2ブログ


アイマスライブ大阪公演行って来ました。 

i
本日は有給を取ってアイドルマスターのライブに行って来ました。
本当は5/23公演だったのですが、インフルエンザにより延期になったライブです。
アイマスはゲームは持っているのですがライブに参加したのは初めてでドキドキでした。

さて、ライブは全員による「THE IDOLM@STER」からの幕開け。
曲が終わると質問コーナーへ。
ライブなのにこんなコーナーがあるとは思ってませんでした。
アイマスの何が好きかと言うと、曲が好きなので早く歌が聞きたいです。
質問コーナーが終わるとその後は2人1組になって歌っていくというスタイルでした。

トップバッターはやよい&貴音。
で、1曲目が「キラメキラリ」…
キラメキラリはおそらく1番盛り上がる曲なので、
有志がキラメキラリ用のウルトラオレンジを配っていました。
それを1曲目に持ってくるか…
以降の盛り上がりが右肩下がりになってしまうじゃないか…

途中で大喜利があり、下がったテンションは更に下へ…
そんな感じで進み、最後は全員で「L・O・B・M」を歌って終了。

今回のライブは個人的に「パーフェクト」とは呼べないものでした。
その理由は、まず「コールに統一感がない」こと。
例えば、
「乙女よ大志を抱けー」の「抱けー」のところで
「け」でジャンプする人と「け」でためて「ー」で飛ぶ人がいた。

声優さんのライブだとなんとしても最前列を確保しようとする、所謂「必死系」の人達や、
率先して声を出したりサイリウムの振り方を統一させたりする人達がいるものだけど、
今回のライブではそういう人達がいなくてバラバラになってしまっていました。
コール本のコールも自分が思っていたコールと違っていたり…

次の理由は選曲です。
1曲目にキラメキラリを歌ったのもそうだけど、なぜ
・Do-dai
・Go My Way
・オーバーマスター
を歌わない…
個人的に大好きな曲なのですが人気がないのでしょうか。

そして最後の理由は、「質問コーナー」、「大喜利」があったこと。
アイドルマスターそのものが好きな人には楽しめたと思いますが、
単に曲が好き、という私にとっては必要のないものでした。
これは私に非がありますし、「合わなかった」というだけなのでしょうがないです。

次回アイマスのライブが行われるときはチケット確保する前に
出演者、歌われそうな曲をよく考えるようにします^^

i




と、今回はアニメに関係のないイベントレポートを書いてみました。
今期見るアニメは
・うみものがたり
・東京マグニチュード8.0
・咲
・狼と香辛料
に絞られましたので書くことがないときはまたどうでもいいことを書くかもしれません^^



[ 2009/07/24 04:14 ] イベントレポート | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する
月別アーカイブ
ランキング等

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村
  • seo